ぐるんぐるん

おもむくままに書いてます。

heroku用開発環境整え(Python編)

公式の情報が古い

Herokuを使って開発をやってみよう。どうせすぐに準備終わるだろ。 とか思って準備を始めたところ、予想以上に時間が掛かってしまった。いや、自分が勉強不足なだけか。

諸々の準備

Heroku Toolbeltの準備

これは公式からDLしたら終わり。 いや、ここは楽なんだよ。うん。 loginして、createしたらあら完成。的な。 ここまでは良かった。

pyenv+virtual envの準備

ここからが問題だった。vitrual envなんか使ったことない上に、pyenvが乗っかってくる。 結論的には、pyenv経由でvirtualenvを呼んで、その後activateする感じでした。 これに、数時間かかったのが馬鹿でした。。。

Heroku Postgres

HerokuではPostrgresを使うことが推奨されているらしい。まぁ、標準のサービス的な感じですね。 諸々ありましたが、結局はHeroku Postgresの手順に上書き。

  • Heroku HPのProjectページのアドオン経由で、Heroku Postgresを呼び出す。
  • Postgres.appを入れる
  • PATHを設定する。なお、Heroku Postgresの内容は古くて、設定すべきパスは次の通り。 -- Applications/Postgres.app/Contents/Versions/9.4/bin

あとは、手順通りローカルに落とせば良い。

寝てしまったし、この次はまた来週ですかね。。。

そういや、公式でimport urlparseと書いていますが、Python3からurllib.parseになっています。