ぐるんぐるん

おもむくままに書いてます。

Sublime Text 3 + LaTeXingでTeX環境を作ってみた。

そろそろTeXを覚えなければと思い始めた。

 いつか使うかも知れない、使わないかも知れない。この際だし、もう一回覚え直してみようかなと考えてみた。今まで使わなかった理由は、

  • コマンドだもんなぁー
  • 非効率な感じがした
  • 別にWordで不便ではない

 しかし、いつか使うかも知れない。今、Sublime Text 3を使っていることも有り、とりあえず環境だけ作っておこうと言う考え。

環境構築

環境

TeX Liveを入れる

 公式サイトからTeX Live(ZIP版)をDLし、解凍したフォルダに入っているinstall_tl.batを実行する。ウィザードの通りに実行することで、インストールが完了する。この際、標準のリポジトリがとても遅いので、コマンドプロンプトから以下を実行するとまだマシ。

.\install-tl.bat --repository http://ring.airnet.ne.jp/pub/text/CTAN/systems/texlive/tlnet/


追記:

.\install-tl.bat --repository http://ftp.jaist.ac.jp/pub/CTAN/systems/texlive/tlnet/

のほうが早いかも知れない。

Sumatra PDF Readerを入れる

 触れ込みとしては、

Sumatra PDF はスリムで無料・オープンソースの Windows 用 PDF リーダーです。ダウンロードしたらすぐに使え、持ち運びも可能です。

http://blog.kowalczyk.info/software/sumatrapdf/free-pdf-reader-ja.html

と言うことらしい。
 一般的なPDF Readerはファイルを開く際、ファイルをロック*1するらしく、開いた状態でPDFファイルを更新したりすることが出来なくなるらしい。
 インストールをしてSumatraPDFを起動して、設定→詳細設定を開く。開くと自動的に設定ファイルが開かれるので、

InverseSearchCmdLine = "C:\Program Files\Sublime Text 3\sublime_text.exe" "%f:%l"
EnableTeXEnhancements = true

をDefaultDisplayModeの前に追記する。

その他の設定

画像ファイル読み込みやら日本語用の設定を行う

 Microsoft Windows - TeX Wikiを参考に、「extractbb の追加」~「フォント埋め込みの設定」の項目までを設定した。

platexを通す設定

 今のままだと、latexでコンパイルしたものをpdf化してしまう。となると、jsarticleなどが使えない。と言うことでplatexでコンパイルする設定をする。
 まずは、pdfplatex.batを作る。TeXworks/設定/Windows - TeX Wikiを参考に、batファイルを作り、pathが通っている場所(?)に置く。もしかすると、TeXworksに通すだけで大丈夫なのかも知れない。
 次に、.latexmkrcファイルを作る。echo %USERPROFILE%でホームディレクトリを確認して、その場所に.latexmkrcファイルを作る。

cd %USERPROFILE%
echo hoge > .latexmkrc

 適当なテキストエディタで開いて、

#!/usr/bin/perl
$pdflatex         = 'pdfplatex %S';

と記述して終わり。

結果

 Ctrl+Bでコンパイル出来るようになって、PDFビュアーで表示されるようになった。
但し一つだけ問題があって、

[Compile ~\Desktop\test.tex]

Could not open log file, please check your system. Be sure you are using the latest version of your LaTeX distribution.

1 error, 0 warnings, 0 badboxes

とか言う謎のエラーが出るようになった。ST3を終了せずにコンパイルすることでエラーが出てるから、処理途中でエラーが出てるのか…。とりあえずコンパイルは出来てるようだし、放置?解決策知っている誰かさま、教えて下さい。

*1:他のプログラムに勝手に編集されない様に編集禁止に