ぐるんぐるん

おもむくままに書いてます。

python

Windows10へのChainerインストール

経緯 PFIというかPFNというか…岡野原さんのご講演を聞く機会があった。 深層学習とかに詳しくない方向けの公園だったので、多少でも知識があった自分には不満足だったのだが。 同期に受けてきたぜ自慢をしたら、「で、やるの?」と聞かれてしまい、とりあえ…

heroku用開発環境整え(Python編)

公式の情報が古い Herokuを使って開発をやってみよう。どうせすぐに準備終わるだろ。 とか思って準備を始めたところ、予想以上に時間が掛かってしまった。いや、自分が勉強不足なだけか。 諸々の準備 Heroku Toolbeltの準備 これは公式からDLしたら終わり。 …

PythonでUnable to find vcvarsall.batと言われる際のまとめ

error: Unable to find vcvarsall.bat こいつが強敵。 簡潔に言うと、「Cコンパイラェ…。」と怒られてるだけなんです。 諸悪の根源は、 「PythonがコンパイルされたCコンパイラがないこと」 の様子。 バージョン別の対応 結論から言うと、以下にまとまってい…

LBG+Splittingアルゴリズムを作ってみた

背景 とある事情でクラスタリングを行いたかった。しかも非階層型クラスタリング。しかし、k-平均法は「最終的な結果が安定しない」と言うことで、どうしようと悩んでいた。それに対し、色々な改善方法が提案されているけれど、それでも不安定性は残る。 目…

Pythonでパケット解析(dpkt) その2~上位レイヤーの内容の取得~

1の続き Pythonでパケット解析(dpkt) その1~簡単な読み込み~ - ぐるんぐるんの続き。 今回は、http通信の通信を取るところまで頑張りたいです。 実際にやってみた 上位と下位の関係性 その1でも言ったように、あるレイヤーの小包は、 小包=宛名(ヘッ…

Pythonでパケット解析(dpkt) その1~簡単な読み込み~

ご縁があってのパケット解析 後輩が研究で、パケットデータを扱っている。以前は先代が作成したパケット解析ツールを使っていたのだけれど、動作が怪しかったり、メモリうわぁーな状態になっていた。いざ解析しようにも、手元にあるのはパケット(pcap)デー…

Python3の機能をPython2.*で使えるようにできるらしい。

実は使えるようにできたという衝撃 たまたま目に入った赤い蛇の本 をぱらぱらとめくってみると、 また、__future__という文を使うことで、Python2.7などでPythoon3の一部機能を使えるようになります。って書いててびっくりした。なお、Pythoon3はこういう風…

全角半角に悩んだ

全角半角がなぜあるのか。 研究でプログラム組んでいるときに、いつも面倒になる文字列関係の処理。Pythonで組んでいるので幾分楽だけれども、それでも面倒なものは面倒。日本語とは、半角全角とは、どうしてこんなに面倒なのだろうか。 Pythonでの日本語の…